k01ken’s b10g

He110 W0r1d!

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Perlで配列の要素をシャッフルする

開発環境はWindows 7 Professional(32bit)+Perl 5.24.0。配列の要素をシャッフルした配列を返すプログラムを作ります。 今回は、各要素をトランプに見立てて、53個用意して、それをシャッフルするプログラムにします。 use strict; use warnings; my @trump …

Pythonの再帰関数で階乗を求めるプログラムを作る

開発環境はWindows7 Professional(32bit) + ActivePython 2.7.10.12(Python 2.7.10)昔、読んでいたC言語の入門の本に書いてあった再帰関数で階乗を求めるプログラムの構造を思い出しながら、Pythonで書いてみました。 def kaijyo(n): if n ==0 or n == 1: re…

Pythonでマージソートを書く

開発環境はWindows7 Professional(32bit) + ActivePython 2.7.10.12(Python 2.7.10) マージソートとは、ソートの一種で、数列を分割して、それぞれをソートして、最後に、分割されたファイルを比較しながら、1つに統合していくアルゴリズムです。 arr = [5,9…

Perlでエラトステネスの篩(ふるい)を用いる。

開発環境はWindows 7 Professional(32bit)+Perl 5.24.0。エラトステネスの篩(ふるい)とは素数を求めるアルゴリズムです。素数を入れる配列を用意して、最初は無条件に2を入れて、次に、現在の値に対して、素数を入れた配列の要素で次々と割っていき、1回も割…

Perlでユークリッドの互助法を用いる。

開発環境はWindows 7 Professional(32bit)+Perl 5.24.0。ユークリッドの互助法とは、2つの自然数の最大公約数を求めるアルゴリズムです。aとbの2つの自然数があって(a≧b)、aをbで割り、出現した余りをxとします。今度は、bをxで割り、出現した余りをx´としま…

はてなブログでソースコードをシンタックスハイライトする方法と注意点

はてなブログにソースコードを貼り付ける際に、見栄えを良くするために、シンタックスハイライトというソースコードに色を装飾する方法がありますが、その方法と注意点を書いておきます。 1.はてなブログの記事の編集画面から、編集見たままというタブの右側…

Perlで相関係数を求めるプログラムを作る。

開発環境はWindows 7 Professional(32bit)+Perl 5.24.0。 相関係数は、2つのデータの共分散を、各データの標準偏差の掛け算で割って求めます。調べたいデータのまとまりを、それぞれ配列に入れて、それぞれに対して、共分散と、標準偏差を求めています。下記…

TensorFlowを導入する

TensolFlowとは機械学習のためのGoogleが提供しているライブラリのことです。 ディープラーニングを自分で使ってみたいので導入することにしました。 今までは、ディープラーニングに対応したライブラリを使おうとすると、LinuxかMacしかダメだったので敬遠…

Windows 7で文字を辞書登録する手順

画面下部分の道具箱のアイコンをクリックする 『辞書ツール』をクリックし、『Microsoft IME 辞書ツール』を起動する 『編集』タブから『新規登録』をクリックする。 『読み』の部分に最初の1文字を入力。 →例えば、『あ』など。 『語句』の部分に最初の1文…