k01ken’s b10g

He110 W0r1d!

PaizaCloudを使う

開発環境はWindows 7 Professional(32bit)。

オンライン上で無料で手軽にLinuxサーバーを実行し、サーバーやデータベースの動作を試したいので、PaizaCloudを使ってみることにしました。Windowsユーザーであればオススメだと思います。有料版であれば、開発から公開まで一気にやることができます。

1.サイトへアクセスする
PaizaCloud Cloud IDE - Browser-based web development environment for Ruby on Rails, PHP, Java, Django, Node.js...

2.灰色の三本の横線をクリックし、登録無料リンクをクリックする
f:id:k01ken:20180709152524p:plain

3.メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力し、reCAPTCHAをチェックして、
アカウント作成ボタンをクリックする。
f:id:k01ken:20180709152535p:plain

4.入力したメールアドレスにメールが送られているので確認し、メール内に書いてあるリンクをクリックすると、登録完了。

5.新規サーバー作成のページへ飛ばされるので、青い新規作成サーバーボタンをクリックする。
f:id:k01ken:20180709153149p:plain
※自分の場合、firefox 58.0.2でやってみると、なぜか、クリックが反映されませんでしたが(ブラウザのバージョンのせいか、入れているアドオンのせい?)、chrome 67.0.3396.99(アドオンは一切入れていない)は、問題なく実行できました。

6.今回はとりあえず、無料プランのプラン選択ボタンをクリックする
f:id:k01ken:20180709160825p:plain

7.サーバー名、Web開発、データベース、アプリケーション、サーバーを選択し、新規サーバー作成ボタンをクリックする。
※今回は、サーバー名はkoiken、Web開発はPHP、サーバーはApache、データベースはphpMyAdminを選択しました。
f:id:k01ken:20180709161058p:plain

8.index.phpが書かれているウィンドウに、

<?php
  echo "<h1>Thank you Paiza</h1>";
?>

と入力し、左上の青色の保存ボタンをクリックし、ブラウザ側のウィンドウの更新ボタンをクリックすると、変更が反映されている。
f:id:k01ken:20180709161711p:plain